Ordinals Japan X(Formerly Twitter)

Smilin
https://opensea.io/collection/smilingirls
Smiln is my first NFT collection.
This work also contains a hopeful message that our life so far has come full circle and a new world line begins in a smile. In the collections, I don’t use skin color to separate us, and I don’t paint the face to express transparency.
Smiln は私の初めてのNFTコレクションです。
私たちの今までの人生が一巡して笑顔の中で新しい世界線が始まるという希望を持ったメッセージもこの作品に込められています。コレクションの中で私は人を肌の色で隔てることをせず、透明性を表現するために顔の色を塗っていません。

Joe’s
https://opensea.io/collection/joesgirls
The concept of Joe’s is a reflection of one memory in my life that I will never forget, and that is my encounter with The legendary punk, Joe Strummer, the frontman of the band The Clash.
He passed away in the winter of 2002, and I happened to have the opportunity to spend a few days with him in the summer of that year. I decided to keep the wonderful memories of that time as NFT and to present my paintings of female figures as Joe’s girl.
In addition, I would like to focus on the non-fungible characteristics of NFT and leave my own life path and memories as tokens.
Joe’sのコンセプトは私の人生の中でも忘れられない記憶があり、それがジョーストラマーという伝説のパンク、ザ・クラッシュのフロントマンでもあるアーティストとの出会いでした。
彼は2002年の冬に逝去されましたが私は偶然にもその年の夏に数日間を共に過ごす機会に恵まれました。素晴らしい思い出をNFTとして残し、私が描いた女性の人物画をJoe’s girlと名付け作品として発表していこうと考えました。
またNFTの非代替性という特性に着目し、私自身の人生の歩みと思い出をトークンとして残していきたいと考えています。
I am exhibiting a photo NFT on Foundation.
Foundationでは写真NFTを出品しています。

The following statement is included as an artist statement.
アーティストステートメントとして以下の文章を記載します。
I am a NFT collector too, and trying to connect with NFT community as well. I have X (formerly Twitter) account so please follow me. Thank you.
コレクターとしても様々なNFTをコレクションしつつ展開していけたらと考えております。
主にX (旧Twitter)で活動していますのでフォローしていただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
X (formerly Twitter)
https://twitter.com/Tetphilosopher
Requests for English translations are also accepted based on the article.
英語翻訳についての依頼は下記記事の内容に基づいて受け付けています。
コメントを残す